ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 海外旅行実務他
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
次のクルーズに関する用語について、誤っているのはどれか
ブリッジツアーとは、クルーズ中に行われる操舵室の見学ツアーである
ポートサイドとは、船首に向かって右舷を指す
ドレスコードとは、夕食やパーティーなどでの服装規定
セイルアウェイパーティーとは、出港時に行われる出港セレモニー
【問題 2 】
航空会社コード、航空会社名、日本から直行便を運航している都市コードの組合せで、誤っているのはどれか
CI − 中華航空 − TPE
UL − スリランカ航空 − CMB
AY − フィンエアー − CPH
MU − 中国東方航空 − SHA
【問題 3 】
クルーズ船に関する用語の説明で誤っているのはどれか
ライフボードドリル:船内で実施される各種勉強会のこと
ショアエクスカーション:クルーズの寄港地で実施されるオプショナルツアーのこと
デッキプラン:船内の船室、レストラン、シアターなどの配置が書かれた平面見取り図のこと
クルーズディレクター:船内のイベントなどの企画運営の責任者のこと
【問題 4 】
携帯品の免税範囲について、正しく述べたものはどれか。
洋服、ワイシャツ、下着および化粧品等海外旅行者が通常携帯する身の回り品であって現に使用中のもの、または明らかに使用されたと認められるものでも課税の対象となる。
旅行者が出国時に所定の届出を行ったうえで携帯輸出した外国製品は、その価格の如何にかかわらずすべて免税となる。
香水の免税範囲は、本数や価格にかかわりなく、1人当たり1オンスまでとなっている。
課税対象となる携帯品が分割することができない物品であるときは、当該物品の全価格に対して課税するのではなく、20万円を超える額に対してのみ課税する。
【問題 5 】
次のうち、旅券発給申請時の身元確認書類として1つで十分なものはどれか。
学生証(写真付)
国民年金手帳
申請書に押印した印鑑の印鑑登録証明書
運転免許証