ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 海外旅行実務他
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
次の国名と都市コードとの組合せのうち、その国に所在しない都市コードが含まれるものはどれか。
アメリカ − SEA − WAS
ドイツ − BER − MUC
中国 − CAN − DLC
南アフリカ − CPH − JNB
【問題 2 】
次の鉄道に関する文章で誤っているのはどれか。
ユーロスターは、ロンドン(セントパンクラス駅)とパリ(北駅)、ブリュッセル(南駅)、アムステルダム(中央駅)を結ぶ列車である。
ザ・ガンは、オーストラリアのアデレードとダーウィンを結ぶ大陸横断列車である。
ブルートレインとは、南アフリカ共和国の首都ヨハネスバーグとケープタウンを結ぶ豪華列車である。
氷河特急とはマッターホルン山麓のツェルマットとサンモリッツを結ぶ山岳観光列車である。
【問題 3 】
次の国と通貨の組み合わせで誤っているのはどれか
ベトナム − ドン
大韓民国 − 元
マレーシア − リンギット
タイ − バーツ
【問題 4 】
数次往復用一般旅券(以下、旅券という。)に関し、次の記述のうち、誤っているものはどれか。
a. 同一の戸籍内にある2人以上の者が同時に旅券の発給を申請するに当たり、いずれか1人の者が戸籍謄本を提出するとき、他の者は戸籍謄本の提出を要しない。
b. 国内外を問わず、有効期間が満了した旅券を返納の上、旅券の発給を申請するに当たり、当該旅券の有効期間満了前に発給の申請ができないことについて真にやむを得ない理由があると認められるときは、戸籍謄本の提出を要しない。
c. 外務大臣又は領事官は、旅券を所持しない者であって緊急に帰国する必要があり、かつ、旅券の発給を受けるいとまがない者で、本邦に帰国することを希望する者に対し、その者の申請に基づいて、必要があると認める場合には、旅券に代えて渡航書を発給することができる。
d. 在留届を提出した者は、住所、居所その他の届出事項に変更を生じたときは、遅滞なく、当
該在留届を提出した領事官にその旨を届け出なければならない。
a
b
c
d
【問題 5 】
以下の列車に関する記述で誤っているのはどれか
ハイラムビンガム号はペルーのクスコとマチュピチュを結んでいる豪華列車である
サンタクロース・エクスプレスはフィンランドのロバニエミとヘルシンキがメインルートの寝台列車である
ベルニナ・エクスプレスはスイスのサンモリッツとイタリアのティラーノがメインルートのパノラマ列車である
ブルートレインは南アフリカのプレトリアとヨハネスブルクを結ぶ豪華列車である