メニューボタン

5問で1セット 法令
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)第2種旅行業者は本邦外の企画旅行(参加する旅行者の募集をすることにより実施するものに限る)を自ら実施することができないし、第1種旅行業者が実施する本邦外の企画旅行(参加する旅行者の募集をすることにより実施するものに限る)を代理して契約を締結することもできない。

【問題 2 】

報酬を得て、次の行為を事業として行う場合、旅行業の登録を受けなければならないものはどれか。
ア.旅館が、自らの宿泊施設を利用して、昼食付きの日帰り入浴プランを旅行者に販売する行為
イ.バス会社が、自らの行う運送と他人が経営する宿泊施設を利用した1泊2日の旅行を旅行者に販売する行為
ウ.観光案内所が、テーマパークの入場チケットの販売に付随して、旅行者のために食事の手配をする行為
エ.人材派遣会社が、旅行業者の依頼を受け、企画旅行に同行して旅程管理業務を行う主任の者を派遣する行為

【問題 3 】

営業保証金に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
ア 旅行業者は、営業保証金の供託をし、供託物受入れの記載のある供託書を受領したときは、直ちに、その事業を開始することができる。
イ 旅行業者は、毎事業年度終了後において、その供託している営業保証金の額が所定の額に不足することとなるときは、その不足額を毎事業年度終了後において、その終了の日の翌日から100日以内に追加して供託しなければならない。
ウ 旅行業者は、毎事業年度終了後6箇月以内に、その事業年度における旅行業務に関する旅行者との取引の額を登録行政庁に報告しなければならない。
エ 営業保証金の供託は、旅行業者の主たる営業所の最寄りの供託所に現金をもって供託しなければならない。

【問題 4 】

報酬を得て、次の行為を事業として行う場合、旅行業の登録を受けなければならないものを選びなさい。
観光案内所が、旅行者から手数料を収受して、宿泊施設を手配する行為
観光タクシー会社が自ら所有するタクシーを使い、日帰り旅行を実施する行為
コンビニエンスストアが航空会社を代理して航空券のみを販売する行為
旅行業者等から依頼を受けて、査証の取得の手続を代行する行為

【問題 5 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行地における旅行者の安全の確保に関する事項は、誇大広告の禁止事項として定められている。