メニューボタン

5問で1セット 法令
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

次の記述のうち、旅行業法の目的として定められているもののみをすべて選んでいるものはどれか。
(ア) 旅行業務に関する取引の公正の維持
(イ) 旅行者の利便の増進
(ウ) 国民経済の発展と国民生活の向上
(エ) 旅行業等を営む者の業務の適正な運営の確保
(ア)(イ)(ウ)
(ア)(イ)(エ)
(イ)(ウ)(エ)
(ア)(ウ)(エ)

【問題 2 】

旅行業又は旅行業者代理業の登録に関する次の記述のうち、正しいのはどれか。
旅行業者代理業者の更新登録は、主たる営業所の所在地を管轄する都道府県知事に申請をしなければならない。
第1種旅行業者が、登録業務範囲を地域限定旅行業に変更しようとするときは、観光庁長官に変更登録申請を提出しなければならない。
旅行業の登録の有効期間は、登録の翌日から起算して5年である。
第2種旅行業者が、主たる営業所の所在地の変更(都道府県の区域を異にする所在地の変更に限る。)の届出をしようとするときは、変更後の主たる営業所の所在地を管轄する都道府県知事に届出しなければならない。

【問題 3 】

旅行業約款に関する次のa〜dの記述のうち、誤った記述を含まずに、正しい記述のみを全て選んでいるのはどれか。
a.保証社員である旅行業者にあっては、その所属する旅行業協会の名称又は所在地が変更したときは、速やかに登録行政庁の認可を受けなければならない。
 b.企画旅行を実施する旅行業者にあっては、旅行業者の責任に関する事項等所定の事項を企画旅行契約と企画旅行契約以外の契約との別に応じ、明確に定めなければならない。
 c.観光庁長官が定めた標準旅行業約款と同一の旅行業約款を使用するときは、旅行業者は、その旅行業約款については認可を受けたものとみなされる。
 d.旅行業者等は、旅行業約款をその営業所において、旅行者に見やすいように掲示し、又は旅行者が閲覧することができるように備え置かなければならない。
a.b.c
a.b.d
a.c.d
b.c.d

【問題 4 】

外務員に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
旅行業者代理業者の外務員の証明書は、国土交通省令で定める様式により、その所属旅行業者が発行しなければならない。
旅行業者等は、その役員又は使用人が、その営業所以外の場所でその旅行業者等のために旅行業務について取引を行う場合は、その者に、国土交通省令で定める様式による証明書を携帯させなければ、その者を外務員としての業務に従事させてはならない。
外務員は、その業務を行なうときは、旅行者からの請求の有無にかかわらず、国土交通省令で定める様式による証明書を提示しなければならない。
外務員は、旅行者が悪意であったときを除き、その所属する旅行業者等に代わって、旅行者との旅行業務に関する取引についての一切の裁判外の行為を行う権限を有するものとみなされる。

【問題 5 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行業者等は、主たる営業所の住所に変更があったときは、その日から30日以内にその旨を登録行政庁に届け出なければならない。