メニューボタン

5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

次の各観光地・観光資源とJRの主要な最寄り駅の組合せについて、最寄り駅が所在する路線名を、下記の語群から1つ選びなさい。
かずら橋――大歩危駅――(  )
小浜線
高徳線
土讃線
北陸本線

【問題 2 】

国立公園に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
「足摺宇和海国立公園」は、四国南西部の海岸部と内陸部の山々からなる変化に富んだ景観が特長で、区域内には足摺岬や竜串などがある。
「雲仙天草国立公園」は、湯けむり漂う火山景観と島々が連なる海洋景観が特長で、区域内には雲仙岳や高舞登山などがある。
「釧路湿原国立公園」は、日本の最東北端に位置し、火山活動や流氷などによって形成された険しく雄大な景観が特長で、区域内には羅臼岳やカムイワッカ湯の滝などがある。
「やんばる国立公園」は、沖縄島北部に位置し、国内最大級の亜熱帯照葉樹林、石灰岩の海食崖やカルスト地形、マングローブ林、固有動植物・希少動植物が生息する多様な自然環境が特長で、区域内には茅打バンタや大石林山などがある。

【問題 3 】

北海道の祭りでないものはどれか。
オホーツク流氷祭り
オロチョンの火祭り
よさこいソーラン祭り
エイサー

【問題 4 】

伊勢志摩国立公園に含まれないものはどれか。
二見ヶ浦
潮岬
英虞湾
合歓の郷

【問題 5 】

日本の滝100 選に選ばれた真名井の滝がある観光地は、次のうちどれか。
川上峡
菊池渓谷
高千穂峡
耶馬渓