ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
貸切バスの行程で、( )に該当するものを選びなさい。宮崎市のホテル発→青島(鬼の洗濯岩・青島神社)→堀切峠→( )→飫肥(日南市)→霧島神宮→霧島温泉(泊)。( )は日南海岸の日向灘に面した自然の神秘的な洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな社殿がある。
天岩戸神社
鵜戸神宮
南洲神社
宮崎神宮
【問題 2 】
次の観光地等の組合せのうち、同一都道府県にある組合せでないものを選びなさい。
田沢湖 ― 奥入瀬渓流
厳美渓 ― 中尊寺
大内宿 ― 鶴ヶ城
【問題 3 】
寺院の正式名と通称名(別名)の組合わせで誤っているものはどれか。
苔寺・西芳寺
銀閣寺・慈照寺
金閣寺・鹿苑寺
三十三間堂・教王護国寺
【問題 4 】
次の郷土料理と都道府県との組合せのうち、誤っている組合せはどれか。
きりたんぽ ? 秋田県
へぎそば ? 新潟県
ほうとう ?長野県
ふなずし ? 滋賀県
【問題 5 】
源頼朝が現在の地に基礎をつくり、「武運の神」として人々の信仰を集めた神社で、国の重要文化 財である本宮(上宮)、若宮(下宮)や由比ヶ浜海岸から延びる若宮大路(参道)で知られる神社は、 次のうちどれか。
鹿島神宮
宇佐神宮
鶴岡八幡宮
三嶋大社