ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
【 】の中に相応しい語句を選びなさい。 仲見世と呼ばれる商店街が参道となっている【 】は、大きな提灯をつるした雷門で知
られ、7 月に催される「ほおずき市」は大勢の人出で賑わう。
寛永寺
泉岳寺
深大寺
浅草寺
【問題 2 】
次の県名と小京都の組合せのうち、誤っているものはどれか。
鳥取(松江)
熊本(人吉)
北海道(松前)
長野(飯田)
【問題 3 】
「仙巌園」は、桜島を築山に、錦江湾を池に見たてた日本庭園で、( )とも呼ばれ、琉球王から贈られた望嶽楼なども残されている。
磯庭園
松濤園
水前寺公園
妙国寺庭園
【問題 4 】
竜踊りが有名な諏訪神社の大祭で、旧暦9月9日に行われる収穫祭は。
長崎ペーロン
精霊流し
長崎くんち
山鹿灯篭祭り
【問題 5 】
寺院の正式名と通称名(別名)の組合わせで誤っているものはどれか。
苔寺・西芳寺
銀閣寺・慈照寺
金閣寺・鹿苑寺
三十三間堂・教王護国寺