メニューボタン

5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

次の各県とその代表的な名産品の組み合わせで誤っているものはどれか
熊本県−からしれんこん
沖縄県−ちんすこう
香川県−讃岐うどん
山梨県−安倍川餅

【問題 2 】

志摩半島南部にあるリアス式の湾。真珠の養殖で有名。
五ヶ所湾
三河湾
伊勢湾
英虞湾

【問題 3 】

天竜川水系の一部として扱われる( )は冬の氷結した湖面に亀裂が現れる御神渡り(おみわたり)現象が見られ、湖畔には50 メートルもの高さまで吹き上る間欠泉がある。
白樺湖
諏訪湖
中禅寺湖
野尻湖

【問題 4 】

新しい街並みから歴史ある街並みへと景観が変化する参道を経て至る長野県長野市にあるでは、2015年4月5日から5月31日に数え年で7年に一度の前立本尊の御開帳が行われ、多くの参拝客が訪れた。
岩松院
北向観音
諏訪大社
善光寺

【問題 5 】

山陰海岸国立公園の景勝地で鳥取県に所在するものはどこか。
浦富海岸
香住海岸
天橋立
但馬御火浦