ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
上信越高原国立公園内にある観光地として誤っているものは、次のうちどれか。
浅間山
城島高原
地獄谷野猿公苑
四万温泉
【問題 2 】
( )は、北緯45 度31 分に位置する北海道最北端の岬で、間宮林蔵の立像があり、晴れた日にはサハリンをながめることができる。
宗谷岬
納沙布岬
知床岬
積丹岬
【問題 3 】
海中公園と所在する都道府県名の組み合わせのうち、誤っているものはどれか。
宇和海海中公園−愛媛県
外海府海中公園−新潟県
与論島海中公園−沖縄県
串本海中公園−和歌山県
【問題 4 】
次の下線部 a. 〜 d. のうち、誤っているものはどれか。
滋賀県の観光地等には、宝厳寺と都久夫須麻神社がある琵琶湖の a. 竹生島、 左義長まつりが行われる日牟禮八幡宮や水郷巡りで知られる b. 彦根、 近江八景のひとつとして知られる梵鐘を吊る鐘楼がある c. 三井寺、 びわ湖南西岸にあり、伝教大師最澄によって開湯された
と伝えられる d. おごと温泉などがある。
a
b
c
d
【問題 5 】
兵庫県の旧国名でないものはどれか。
但馬
丹波
丹後
淡路