メニューボタン

5問で1セット 約款
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

募集型企画旅行契約の部「電話等による予約」「契約締結の拒否」「契約の成立時期」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
旅行業者が旅行者からインターネットにより通信契約の予約を受け付け、当該予約の承諾の旨を通知した後、旅行業者が定める期間内に、当該旅行者から会員番号等の通知があったときは、契約 の締結の順位は、当該予約の受付の順位による。
旅行業者は、旅行者が、旅行業者に対して暴力的な要求行為、不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為を行ったときは、契約の締結に応じないことがある。
旅行業者は、応募旅行者数が募集予定数に達したときは、契約の締結に応じないことがある。
契約は、通信契約の場合を除き、旅行業者が契約の締結を承諾し、旅行者から旅行業者所定の申込書を受理した時に成立する。

【問題 2 】

次の記述のうち、旅程保証の変更補償金の支払いが必要となる変更はどれか。
確定書面で利用航空会社として記載していたA航空が、過剰予約受付をしたことにより、契約書面に利用予定航空会社として記載していたB航空へ変更。
契約書面で利用予定ホテルとして記載していたAホテルで細菌性食物中毒が発生し、臨時休業になったことにより契約書面に利用予定ホテルとして記載のなかったBホテルへ変更。
利用した航空便が大幅に遅延したため目的地への到着が夕刻になり、当日、入場観光する予定であった博物館に入場できなかったこと。
宿泊予定都市で、大規模な洪水が発生したことにより、旅行者の生命又は身体の安全確保のために取った、契約書面に利用予定ホテルとして記載のなかったホテルへの変更。

【問題 3 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行業者は、手配旅行契約において、旅行者が他の旅行者に迷惑を及ぼすおそれがあることを理由に、契約の締結を拒否しても良い。842021
×

【問題 4 】

全日本空輸の国際運送約款に関する以下の問題について、その内容が正しいものには1.を、誤っているものには2.を選べ。同一の航空便で旅行する2人以上の旅客が同一地点まで同時に航空会社に手荷物の運送を委託する場合には、航空会社は、申出により重量又は個数について各人の無料手荷物許容量を合算して、当該同行旅客全員を一体としてその許容量とすることができる。
正しい
誤っている

【問題 5 】

募集型企画旅行契約に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
旅行業者が提携するクレジットカード会社のカード会員との間で締結する契約は、すべて通信契約となる。
募集型企画旅行契約において旅行業者は、運送・宿泊等の旅行サービスを自ら提供することを引き受けている。
旅行開始地である甲府市から成田空港まで貸切バスを利用し、その後航空機で香港に向かう旅行については、甲府市から成田空港までの旅行も海外旅行として取り扱われる。
旅行業者は、国内旅行の募集型企画旅行契約の履行に当たって、その手配の全部を手配を業として行う者に代行させることはできない。