ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 約款
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
「青春18きっぷ」の取扱いに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
きっぷは1券片制で、5回(人)まで利用できる。
特急列車の普通車指定席を利用する場合、指定席特急券のほか、別に乗車券が必要である。
特急列車の普通車指定席を利用する場合、指定席特急券のほか、別に乗車券が必要である。
1回(人)分で、小児2人が利用できる。
【問題 2 】
(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行業者は、為替相場の変動を理由に、契約成立後に、手配旅行の旅行代金を変更することはできない。872021
〇
×
【問題 3 】
標準旅行業約款(募集型企画旅行契約の部、受注型企画旅行契約の部)「別紙特別補償規程」に関する次の記述のうち、補償金等の支払いの対象となるものはどれか。
国内旅行中の旅行者が、法令に違反するサービスの提供を受けている間に生じた事故による傷害。
旅行参加中の食事による細菌性食物中毒。
国内旅行参加中の旅行者が脳疾患により倒れ、隣にいた当該旅行参加中の旅行者が巻き添えとなって被った傷害。
国内旅行中の旅行者が津波によって受けた傷害。
【問題 4 】
全日空の運送約款に関する問題について
その内容が正しいものは○、誤っているものには×を選びなさい。
航空会社は、航空券の有効期間満了日の翌日から30日を経過した後になされた払戻請求については、これを拒否することができる。
○
×
【問題 5 】
旅客鉄道会社(JR)に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。
ただし、選択肢"2"に関して、名古屋駅から京都駅までの東海道新幹線を経路とする片道の営業キロは147.6キロである。
特急「成田エクスプレス」の指定席特急券を所持する旅客が、旅客の都合により指定の列車に乗り遅れたとき、当該指定された列車の乗車日と同じ日であれば後続の特急 成田エクスプレス を立席又は普通車の空席がある場合は空席を利用することができる。
金山駅(名古屋市内の駅)を発駅とし、東海道本線、東海道新幹線、山陰本線を乗り継いで花園駅(京都市内の駅)を着駅とするときの運賃は、金山駅から花園駅までの営業キロを用いて計算する。
大人に同伴された5歳の幼児が、快速列車の指定席を1人で利用するとき、小児の運賃のみを収受し、小児の指定席料金は収受しない。
東海道・山陽・九州新幹線の一部の列車について、タテ・ヨコ・高さの合計が160センチメートルを超え250センチメートル以内の物品(一部を除く。)を車内に持ち込む場合、特大荷物スペースとセットで発売する座席の指定券を当該列車に乗車する前に購入したときは、追加の料金は不要である。