メニューボタン

5問で1セット 約款
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)契約書面に記載されていた旅館以外の旅館に変更になったときは、旅行者は取消料を支払うことなく募集型企画旅行契約の解除ができる。232021
×

【問題 2 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行者は、旅行業者に対し、旅行日程、旅行サービスの内容その他の受注型企画旅行契約の内容を変更するよう求めることができる。502021
×

【問題 3 】

標準旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)「契約の締結」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
旅行業者があらかじめ明示した性別、年齢、資格、技能その他の参加旅行者の条件を旅行者 が満たしていないときは、旅行業者は、契約の締結を拒否できる。
通信契約を締結しようとする場合であって、旅行者の有するクレジットカードが無効のため、 提携会社のカード会員規約に従って申込金の決済ができなかったときは、旅行業者は契約の締 結を拒否できる。
通信契約によらない郵便による契約の予約があった場合は、旅行業者が予約を承諾する旨を 通知した後、旅行業者が定める期間内に、旅行者が申込書を提出し、当該旅行業者がこれを受 理したときに契約は成立する。
旅行者が電話により通信契約の予約をした場合、当該旅行者が旅行業者の定める期間内に会 員番号等を通知しない場合は、予約はなかったものとして取り扱われる。

【問題 4 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行業者は、あらかじめ旅行者の承諾を得て、契約書面の交付に代えて、情報通信の技術を利用する方法により当該書面に記載すべき事項を提供することができるが、確定書面の交付については、当該方法に代えることはできない。142021
×

【問題 5 】

募集型企画旅行契約の部「適用範囲」「用語の定義」に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
募集型企画旅行に関する契約は約款の定めるところによるが、約款に定めのない事項については、法令又は一般に確立された慣習による。
募集型企画旅行とは、旅行業者が旅行者からの依頼により、旅行の目的地及び日程、旅行者が提供を受けることができる運送又は宿泊のサービスの内容並びに旅行者が旅行業者に支払うべき旅行代金の額を定めた旅行に関する計画を作成し、これにより実施する旅行をいう。
海外旅行とは、本邦外のみの旅行をいう。
旅行業者が法令に反せず、かつ、旅行者の不利にならない範囲で口頭により特約を結んだときは、その特約は約款に優先して適用される。