メニューボタン

5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

古くからヒンドゥー教の聖地として名高い、インド北部の宗教都市(  )は、聖なるガンジス(ガンガー)川で沐浴するために集まる多くの巡礼者でにぎわい、市内にはヴィシュワーナート寺院(黄金寺院)をはじめ大小数多くの寺院が点在し、郊外には、重要な仏跡地サールナートがある。
アジャンタ
エローラ
スリナガル
バラナシ(ベナレス)

【問題 2 】

エジプト南部にあり、アスワン ハイ ダムの建設による水没を避けるために移築されたは、入口にラムセス世の巨像が体並ぶ古代エジプトの岩窟神殿である。
アブシンベル神殿
イシス神殿(フィラエ神殿)
カルナック神殿
ルクソール神殿

【問題 3 】

花の聖母寺、ポンテヴェッキオ、ウフィツィ美術館などがある歴史都市。
フィレンツェ
ミラノ
ボローニャ
ラベンナ

【問題 4 】

中国最大の都市として繁栄を続けている上海。アヘン戦争後、列強諸国の租界地となり、今日、租界当時の雰囲気を残すものとして観光スポットとなっている場所。
?和園
豫園
外灘(ワイタン)
拙政園

【問題 5 】

マンハッタン南方のリバティ・アイランドには、1886年にアメリカ合衆国独立100年を記念して(     )より贈られた「自由の女神」像が立っている。
イギリス
イタリア
スペイン
フランス