メニューボタン

5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

国土の大部分は古来「メソポタミア」と呼ばれた、チグリス・ユーフラテス両川の流域に当たる〔  〕は、総人口の95%以上がイスラム教徒である。
イラク 
イラン 
シリア 
ヨルダン

【問題 2 】

オーストラリア中部の中心都市(  )は、世界最大の単一岩として知られているエアーズロツクに空港ができる以前は、同地を観光する際のゲート・ウエイとなっていた都市である 。
ダーウィン
ロックハンプトン
アデレード
アリススプリングス

【問題 3 】

中部インド最大の仏教遺跡で、仏教に帰依したアショカ王の紀元前3世紀から12世紀ころまでの各時代の塔(ストゥーパ)や彫刻が美しいこの遺跡はどこか。
サーンチー 
アグラ
アジャンタ
サルナート

【問題 4 】

「エルベのフィレンツェ」と称される古くからの文化都市。ツヴィンガー宮殿などの見どころがある。
ドレスデン 
ポツダム 
ローテンブルク 
ライプチヒ

【問題 5 】

次ぎの記述のうち、誤っているものはどれか選びなさい。
カナダノースウエスト準州の州都イエローナイフは、オーロラ帯の真下に位置し、平らな土地で晴天率が高くオーロラ観賞に恵まれた地として知られている。
アメリカアラスカ州のフェアバンクスは、オーロラの発生が年間240 日以上と多く、 近くのチナ温泉リゾートに滞在してオーロラ観賞を楽しむこともできる。
フィンランド北部のリゾート地サーリセルカは、オーロラ観賞のほか、一年中サンタクロースに会えるサンタクロース村があることで知られている。