メニューボタン

5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

メキシコの首都メキシコシティ近郊で、「太陽のピラミッド」や「月のピラミッド」で有名な遺跡はなにか。
テオティワカン 
ティカル
ウシュマル
メリダ

【問題 2 】

(  )島はサンフランシスコ湾に浮かぶ小島でかってはアル・カポネなどの囚人が収容されていた。
カプリ
セントヘレナ
アルカトラズ
シテ

【問題 3 】

次の観光地とその所在するハワイの島々との組合せのうち、誤っているものはどれか。
キラウエア山 ― ハワイ島
ヌーアヌパリ ― マウイ島
シダの洞窟  ― カウアイ島
ダイヤモンドヘッド ― オアフ島

【問題 4 】

住民の80%以上がフランス系で城塞の残る城壁都市は、英仏間の激戦の地であった。
ケベック 
モントリオール
トロント
シャーロットタウン

【問題 5 】

1971年アスワン・ハイダムの建設で、ナイル川上流に世界最大級の人造湖〔  〕湖が出現したが、河畔にあったアブ・シンベル神殿も、湖水面の水位上昇による水没の難を避けて、120メートル西寄りの現在地に移転された。
サダト 
マムルーク 
ナセル 
ムバラク