メニューボタン

5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

(  )は、イズミールの南にある古代都市。紀元前11世紀頃イオニア人が移住し、ギリシア、ローマ時代に繁栄した。遺跡には、古代世界7不思議の1つに数えられたアルテミス神殿や、ローマ時代の都市遺跡群などが残っている。
エフェソス
デルフィ
トロイ
スパルタ

【問題 2 】

ジャズといえばアメリカの(  )が思い出される。
ロサンゼルス
ニューオーリンズ
サンフランシスコ
デンバー

【問題 3 】

古都コルドバにあるイスラム教の大寺院は、スペイン語でそのまま(  )の呼び名で親しまれている。「円柱の森」と呼ばれる黒い柱と赤と白のしま模様のアーチで構成された内部の空間は、洗練されたイスラム建築の極致を見せている。
カテドラル
アルカサール
メスキータ
パラシオ

【問題 4 】

ベルギー北西部の運河の町(     )は、“水の都”とも呼ばれ、マルクト広場を中心に市庁舎など中世の建造物が残されている観光都市である。
アントワープ
ゲント
ブリュージュ
リエージュ

【問題 5 】

オーストラリア連邦政府直轄地の北東部にある、典型的な計画都市であるこの国の首都(  )には、新・旧国会議事堂、バーリーグリフィン湖、戦争記念館など見所が多い。
シドニー
メルボルン
キャンベラ
ブリスベーン