ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
ペルー南部クスコ県の高地にあり、「空中都市」と呼ばれる『 』の都市遺跡マチュピチュは、アンデス山中の二つの山頂に挟まれた場所にあったため、20世紀初頭まで発見されなかった。
アステカ
インカ
ナスカ
マヤ
【問題 2 】
次ぎの記述のうち、誤っているものを選びなさい。
パリ市街が一望できるモンマルトルの丘に建つサクレクール寺院は、ロマネスク・ビザンチン様式の白亜の大寺院である。
ヴェネツィアのサンマルコ広場は三方を回廊のある建物に囲まれ、ビザンチン様式のサンマルコ大聖堂やベッキオ宮殿が建ち、広場には鐘楼がそびえている。
ライン河畔に建つケルン大聖堂はゴシック建築の傑作で、内部には美しいステンドグラスや東方三博士の聖遺物を収めた黄金の棺などがある。
【問題 3 】
「メナム」とも呼ばれる、タイの首都バンコクを流れる川。支流たる運河は、水上マーケットで賑わっている。
メコン川
イラワジ川
チャオプラヤ川
ガンジス川
【問題 4 】
中国西北地区の中心地で、前漢から唐の時代まで都として栄えた。高さ64mの大雁塔、秦の始皇帝陵等の史跡がある。
西安
洛陽
重慶
成都
【問題 5 】
コロラド州の州都( )は、ロッキー山脈の東麓に位置し、海抜1609メートル(約1マイル)の標高をもつため、「マイル・ハイ・シティ」の異称がある。
コロラド・スプリングス
コロンバス
ソルト・レーク・シティ
デンヴァー