ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
敦煌の郊外、鳴沙山東麓の絶壁にある( )は、「千仏洞」とも呼ばれる仏像の石窟群で、大小多数の石窟には彩色塑像や壁画が保存されている。
雲崗石窟
大足石刻
莫高窟
龍門石窟
【問題 2 】
( )川はオンタリオ湖から北上して大西洋に注いでいる。この川は、1958年の同名のシーウェイの完成によって「五大湖」と呼ばれ、総延長3,060kmに及ぶ世界有数の水系をなしている。
セントローレンス
ハドソン
ミシシッピ
ポトマック
【問題 3 】
イングランドを征服したウィリアム1世が王冠を受けて以来、歴代のイギリス国王や女王の戴冠式が行われてきた( )には、ニュートンやダーウィンなどが埋葬されており、近年ではダイアナ王妃の葬儀が行われたところでもある。
ウェストミンスター寺院
カンタベリー大聖堂
セントポール大聖堂
バッキンガム宮殿
【問題 4 】
アンコール・ワットで名高いカンボジア王国は、メコン川のデルタに位置する広大な湖が、雨季には水量が乾季の、湖水面積で3倍、水深で14倍にも達する天然の洪水調整池となっていて、肥沃な稲作農業の基礎を支える一方、湖の一平方キロ当りの漁獲量世界一といわれる豊かな資源の源となっている。この湖の名称を選びなさい。
チチカカ湖
ロプ湖
トンレサップ湖
ワカティプ湖
【問題 5 】
ペロポネソス半島の付け根にある( )は、古くから商業都市として栄えた町で、サロニカ湾とコリント湾を運河によって結ばれている。
アテネ
コリント
ミケーネ(ミュケナイ)
オリンピア