メニューボタン

5問で1セット 海外旅行実務他
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

ホテルのロビーにカウンターなどを設けて、鍵・郵便物などの取扱いや劇場の予約などを行うホテルの接客責任者は何と呼ばれるか
concierge
front cashier
housekeeping
sommelier

【問題 2 】

次のヨーロッパの鉄道に関する文章で誤っているのはどれか。
ロンドン〜パリ間を走行する高速鉄道列車は、EUROSTARである。
マドリード〜バルセロナ間を走行する高速鉄道列車は、AVEである。
パリ〜ニース間を走行する高速鉄道列車は、TGVである。
イタリアを代表する高速列車は、ICEである。

【問題 3 】

数次往復用一般旅券(以下、旅券という。)に関し、次の記述のうち、正しいものはどれか。

a. 査証欄の増補は、同一旅券について1回に限り申請することができ。

b. 一般旅券発給申請書には、署名が旅券に転写される「所持人自署」欄と、戸籍に記載のとおり、かい書体で記入する「申請者署名」欄がある。

c. 旅券の発給を申請するに当たり、申請者がその法定代理人を通じて旅券の発給の申請に係る書類及び写真を提出して申請しようとする場合、申請書類等提出委任申出書を提出しなければならない。

d. 旅券の名義人の氏名に変更を生じた者が、有効な旅券を返納して残存有効期間同一旅券の発給を申請する場合、新たに発給される旅券の有効期間、旅券番号は申請前の旅券と同一である。

【問題 4 】

スカンジナビア航空(SK)の運営国ではないのはどれか
デンマーク
スウェーデン
ノルウェー
フィンランド

【問題 5 】

数次往復用一般旅券(以下、旅券という。)に関する記述のうち誤っているものはどれか。
旅券の発給を申請するに当たり、申請者の身元を確認する書類として運転免許証のみを提示すれば十分であるが、国民健康保険 証と国民年金手帳の2点の提示でも十分である。
外務大臣又は領事官が保護又は渡航の便宜のため特に必要であると認める場合を除き、旅券 の発給を受けた者は、当該旅券が有効な限り、重ねて旅券の発給を受けることができない。
有効期間が満了となった旅券を返納の上、旅券の発給申請をする場合、戸籍謄本は提出することを要しない。
住民基本台帳ネットワークシステム(以下、住基ネットという。)を利用している都道府県の市 区町村に住民登録があり、当該都道府県の窓口で旅券の発給を申請する場合、申請者が住基 ネットにより本人確認情報の利用を希望し、都道府県知事が当該本人確認情報を利用すると き、申請に必要な書類のうち、住民票の写しの提示又は提出を要しない。