メニューボタン

5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

パリ、カルチェラタンのシンボルで国家に貢献した偉人をまつる聖堂。ギリシャ式とゴシック式を融合させた壮麗な建物で、ユゴー、ルソーなどが埋葬されている。
サクレ・クール寺院  
サンジェルマン・デ・プレ教会
アンバリッド
パンテオン

【問題 2 】

1971年アスワン・ハイダムの建設で、ナイル川上流に世界最大級の人造湖〔  〕湖が出現したが、河畔にあったアブ・シンベル神殿も、湖水面の水位上昇による水没の難を避けて、120メートル西寄りの現在地に移転された。
サダト 
マムルーク 
ナセル 
ムバラク

【問題 3 】

この国第1の輸出港を持つ〔(ク)  〕は、かつて古代ギリシアの植民都市であったところで、ホメロスの生地とも伝えられる。また、この地の南南東56kmには、エフェソスの都市遺跡がある。
アンカラ
イズミール
ベルガモン
イスタンブール

【問題 4 】

インドネシアの高原リゾートとビーチ・リゾートの両面を併せ持つ島。イスラム教国にあってヒンズーの信仰と文化の残る島でもある。
ジャワ島 
バリ島 
スマトラ島 
スラウェシ島

【問題 5 】

オランダの水郷地帯(     )はロッテルダムの南東にあり、18世紀に灌漑用として造られた風車が19基とまとまった数が残され、広々とした湿原にその壮観な姿を見せている。
キンデルダイク
ゴーダ
デルフト
ライデン