ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
インド北部にはいくつかの釈迦ゆかりの地が点在している。その中で、釈迦が初めて説法をしたといわれている地が( )である。
ブッダガヤ
サルナート
ルンビニ
クシナガラ
【問題 2 】
スリランカでは1983年より民族抗争が絶えないが、同国の住民構成で少数派をなし、独立を求めて多数派のシンハリ人と対立する人々は、古来インド南部の( )州辺りから渡来した人が多いといわれている。
パンジャブ
アッサム
グジャラート
タミル・ナド
【問題 3 】
次の空欄に該当するものはどれか。 デンマークのユトランド半島とシェラン島の間にあるフュン島北部の『 』は、「マッ チ売りの少女」などで有名な童話作家アンデルセンの生地で、生家や博物館がある。
オーデンセ
オーフス
コペンハーゲン
ヘルシンゲル
【問題 4 】
バンフ国立公園に属し、“カナディアン・ロッキーの宝石”と称えられる( )は、氷河の侵食活動によってできた窪地に水がたまった氷河湖である。
ルイーズ湖
コモ湖
マリーン湖
バイカル湖
【問題 5 】
パリを流れるセーヌ川の中洲シテ島には、ノートルダム寺院があって、バラ窓のステンドグラスの美しさは有名であるが、同じくシテ島にあるこの寺院のステンドグラスは、フランスでも屈指の美しさで、訪れる人々に感動を与える。
アンバリット
サント・シャペル
サクレクール寺院
パンテオン