ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
地熱地帯にあって温泉や間欠泉の湧出する観光・保養地〔 〕は、ニュージーランド先住民マオリ族の居住地として知られ、その伝統文化に触れることもできる町である。
クイーンズタウン
オークランド
ロトルア
タウポ
【問題 2 】
町をグアダルキビール川が流れ、オペラの舞台に登場し、闘牛とフラメンコの本場。世界遺産に登録された高さ98mのヒラルダの塔はこの町のランドマーク。
グラナダ
トレド
セゴビア
セビーリア
【問題 3 】
ウフィツイ美術館はボッティチェリの( )「春」などで有名である。
ビーナス誕生
裸のマハ
ゲルニカ
サモトラケのニケ
【問題 4 】
2001年7月、サミット(先進国首脳会議)が開催されたイタリア最大の港町。中世紀から海軍力により、制海権を持つ都市国家として栄えた。美しい町並みは山の斜面に階段状に広がる。コロンブスの生地。
ベネチア
ナポリ
ジェノバ
ローマ
【問題 5 】
ニュージーランドで最初に指定された『 』国立公園は、同国北島、タウポ湖の南に位置し、同地を聖地とする先住民マオリの文化と万年雪におおわれたルアペフ山をはじめとした3火山を中心とする自然景観が世界遺産(文化・自然)として登録されている。
ブルーマウンテン
マウント・クック
トンガリロ
フィヨルドランド