メニューボタン

5問で1セット 海外観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

〔  〕はオンタリオ州の州都で、カナダ第1の都市である。また、ナイアガラ滝へのカナダ側のゲートウェイとしても知られる。
オタワ
モントリオール
トロント
ケベック

【問題 2 】

ボヘミア王国の首都として栄えたプラハは、「百塔の町」などと呼ばれ、中央を流れるヴル
タヴァ(モルダウ)川にかかるゴシック様式の (   )は、両側の欄干に聖人像が並ぶプラハ最古の美しい石橋である。
イエナ橋
カレル橋
セーチェーニ橋
リアルト橋

【問題 3 】

モスクワの東方にあり、かつて公国の首都が置かれた(     )には、12世紀に建てられたウスペンスキー大聖堂やドミトリエフスキー聖堂が遺され、それらの白い建造物群は、スーズダリにある大聖堂などとともに世界文化遺産として登録されている。
アレクサンドロフ
イルクーツク
ウラジーミル
セルギエフポサード

【問題 4 】

エーゲ文明の存在は、19世紀後半にドイツの考古学者『    』によって、ギリシャ南部のミケーネなどの古代都市遺跡が発掘されたことにより明らかとなった。
エヴァンズ   
カーター
シャンポリオン
シュリーマン

【問題 5 】

エンガディン地方の中心的リゾート(  )は、有数の避暑地兼スキー場である。またスイス山岳観光の人気列車「氷河特急」の東の起点としても知られる。
エヴィアン
インターラーケン
ツェルマット
サン・モリッツ