ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
次に掲げる温泉のうち、読み方が間違っているものはどれか。
小浜(こはま)
武雄(たけお)
日奈久(ひなく)
杖立(つえたて)
【問題 2 】
北アルプス山麓に広がる温泉郷で、平湯、福地、新穂高などの温泉地が集まる。露天風呂が多く集まり、安房トンネルの開通により首都圏からの交通が便利になった。
奥飛騨温泉郷
乳頭温泉郷
塩原温泉郷
奥鬼怒温泉郷
【問題 3 】
a.〜d.のうち、誤っているものはどれか。長野県松本市には、上高地のシンボルa. 河童橋、明治時代に建てられた小学校の校舎を保
存したb.重要文化財旧開智学校校舎、戦国時代に作られたc. 深志城が始まりである国宝松本城、約1,300年の歴史があるといわれるd.別所温泉がある。
a. 河童橋
b.重要文化財旧開智学校校舎
c. 深志城
d.別所温泉
【問題 4 】
次にあげる湖沼のうち、長野県に所在しないものはどれか。
野尻湖
榛名湖(はるなこ)
諏訪湖
白樺湖(しらかばこ)
【問題 5 】
日本三急流に含まれないものはどれか。
富士川
利根川
球磨川
最上川