メニューボタン

5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

秋田県の郷土料理でないものはどれか。
しょっつる
きりたんぽ
じゃっぱ汁
ハタハタずし

【問題 2 】

広島県にある港町として栄えた歴史ある街。千光寺をはじめ古寺が多くある。また"しまなみ海道"の本州側の起点として、観光客に人気の都市はどこか。
福山市
竹原市
呉市
尾道市

【問題 3 】

岩手県南東部にあるには、人が住む母屋と馬小屋がL字形につながった南部曲り家と呼ばれる古民家を移築したふるさと村、カッパ伝説で知られるカッパ淵などの見どころがある
大船渡市
釜石市
北上市
遠野市

【問題 4 】

次の郷土料理・名物と観光地の組合せのうち、同じ都道府県でないものはどれか。
かるかん ― 旧集成館
きりたんぽ ― 入道崎
ままかり ― 旧閑谷学校
めはりずし ― 大宰府政庁跡

【問題 5 】

阿蘇くじゅう国立公園内にある観光地として、誤っているのは、次のうちどれか。
菊池渓谷
宮之浦岳
草千里ヶ浜
由布岳