ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
次のJR駅、観光地、温泉地の組み合わせのうち、誤っているものはどれか。
松江駅−出雲大社−玉造温泉
白石蔵王駅−立石寺−土湯温泉
宇和島駅−石手寺−道後温泉
軽井沢−野尻湖−白骨温泉
【問題 2 】
次の県名と小京都の組合せのうち、誤っているものはどれか。
秋田(角館)
鳥取(松江)
大分(日田)
山口(萩)
【問題 3 】
文学と作家の組合せで、誤っているものはどれか。
氷点(三浦綾子)
飢餓海峡(水上勉)
樅の木は残った(石川啄木)
風の又三郎(宮沢賢治)
【問題 4 】
函館元町地区に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
日本初の洋式城郭であった五稜郭がある。
八幡坂、二十間坂などの道幅の広い坂道がある。
旧イギリス領事館などの歴史的建造物がある。
国の重要文化財に指定されている函館ハリストス正教会がある。
【問題 5 】
世界自然遺産白神山地に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 ア.1993年、日本で初の世界自然遺産に登録された。 イ.青森県南西部と岩手県北西部にまたがる約13万haの広大な山地帯で構成されている。 ウ.東アジア最大級のブナ天然林が分布し、クマゲラをはじめとした多様な動物が生息している。 エ.人気の散策コースのひとつに暗門渓谷ルートがある。
ア
イ
ウ
エ