ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
次の観光地等の組合せのうち、同一都道府県にない組合せのものを選びなさい。
旧閑谷学校 ― 竹田城跡
伊根の舟屋 ― 天橋立
三井寺− 石山寺
【問題 2 】
美しいリアス海岸の風景で知られる福江島や中通島などの島々から成り、禁教時代に信仰を密かに継続した"潜伏キリシタン"の伝統を物語る集落や教会が世界文化遺産にも登録されている諸島・列島は、次のうちどれか。
天草諸島
五島列島
トカラ列島
八重山列島
【問題 3 】
次の橋と郷土料理との組合せのうち、同一都道府県のものである組合せをすべて選びなさい。
a. 鶴の舞橋 − いちご煮
b. 谷瀬の吊り橋− 朴葉みそ
c. 祖谷のかずら橋 − 皿鉢料理
a. 鶴の舞橋 − いちご煮
b. 谷瀬の吊り橋− 朴葉みそ
c. 祖谷のかずら橋 − 皿鉢料理
【問題 4 】
本州最南端の岬で八丈島とほぼ同じ緯度にある。
御前崎
石廊崎
潮岬
日御碕
【問題 5 】
次の郷土料理・名物と観光地の組合せのうち、同じ都道府県でないものはどれか。
三輪そうめん ― 唐招提寺
安倍川もち ― 久能山東照宮
皿鉢料理 ― 熊野磨崖仏
しっぽく料理 ― 大浦天主堂