メニューボタン

5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

世界文化遺産ル・コルビュジエの建築作品−近代建築運動への顕著な貢献−に含まれる建築物のうち、日本にある建築物として正しいものは、次のうちどれか。
旧岩崎邸庭園洋館
旧グラバー住宅
迎賓館赤坂離宮
国立西洋美術館本館

【問題 2 】

次の温泉地の組合せで、同じ都道府県でないものはどれか。
湯野浜天童 銀山
山代 湯涌 和倉
三朝 皆生 東郷
嬉野 雲仙 別府

【問題 3 】

次の郷土料理と都道府県との組合せのうち、誤っている組合せはどれか。
稲庭うどん− 秋田県
治部煮−新潟県
朴葉みそ− 岐阜県
からしれんこん− 熊本県

【問題 4 】

沖縄北部を制した北山王の居城。本部半島にある“グスク”で世界遺産。
中城城跡
首里城跡
今帰仁城跡
座気味城跡

【問題 5 】

次の空欄に該当するものはどれか。西郷隆盛が約3年間暮らしていた(     )には、こんもりと丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることからその名が付いたといわれるあやまる岬や、ウミガメの産卵スポットとしても知られる大浜海浜公園などがある。
奄美大島
喜界島
徳之島
屋久島