ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
白神山地とともに日本初の世界自然遺産として登録された( )には、標高1,300 m
にある縄文杉や、樹齢約3000年の弥生杉などを見ることができる白谷雲水峡がある。
奄美大島
種子島
屋久島
与論島
【問題 2 】
札幌市には、雪祭りの会場で知られるa.大通公園、札幌市街や石狩平野を眺望できるb.天都山、札幌農学校の演武場であったc.時計台、赤レンガの愛称のあるd.北海道庁旧本庁舎がある。
a.〜d.のうち誤っているものを一つ選びなさい。
大通公園
天都山
時計台
北海道庁旧本庁舎
【問題 3 】
国立公園に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
「足摺宇和海国立公園」は、四国南西部の海岸部と内陸部の山々からなる変化に富んだ景観が特長で、区域内には足摺岬や竜串などがある。
「雲仙天草国立公園」は、湯けむり漂う火山景観と島々が連なる海洋景観が特長で、区域内には雲仙岳や高舞登山などがある。
「釧路湿原国立公園」は、日本の最東北端に位置し、火山活動や流氷などによって形成された険しく雄大な景観が特長で、区域内には羅臼岳やカムイワッカ湯の滝などがある。
「やんばる国立公園」は、沖縄島北部に位置し、国内最大級の亜熱帯照葉樹林、石灰岩の海食崖やカルスト地形、マングローブ林、固有動植物・希少動植物が生息する多様な自然環境が特長で、区域内には茅打バンタや大石林山などがある。
【問題 4 】
次のJRの駅名とその所属する線名の組み合わせで誤っているものはどれか。
登別−函館本線
越後湯沢−上越線
加賀温泉−北陸本線
ハウステンボス−大村線
【問題 5 】
次の温泉地の組合せのうち、同一都道府県にない組合せはどれか。
秋保温泉 ? 作並温泉
湯田中温泉 ? 昼神温泉
和倉温泉 ? 粟津温泉
筋湯温泉 ? 黒川温泉