ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 国内観光地理
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
和歌山県に所在しない温泉地はどれか。
十津川
勝浦
湯ノ峰
龍神
【問題 2 】
世界遺産にも登録されている沖縄屈指の名城で、本部半島の先端近くにある北山王朝の居城跡は。
中城城跡
首里城跡
座気味城跡
今帰仁城跡
【問題 3 】
( )には、特別天然記念物に指定されたヤマネコが生息し、島内を流れる仲間川にはマングローブが群生している。
竹富島
宮古島
西表島(いりおもてじま)
石垣島
【問題 4 】
次のa〜dの記述のうち、誤っているものはどれか。
北海道の温泉地には、札幌から車で約1時間のところにある本年開湯 150 周年の a. 定山渓
温泉、函館空港に近く津軽海峡に面した海岸側と松倉川に沿ってある b. 湯の川温泉、屈斜
路湖と摩周湖の中間に位置する c. 十勝川温泉、マリモが生息することで知られる湖畔にあ
る d. 阿寒湖温泉などがある。
a. 定山渓温泉
b. 湯の川温泉
c. 十勝川温泉
d. 阿寒湖温泉
【問題 5 】
甲州市にある( )は、武田信玄の菩提寺であり、16 世紀末に織田軍によって堂塔を焼かれたとき、快川国師が、「心頭を滅却すれば火もおのずから涼し」と唱えた言葉は有名である。
恵林寺
早雲寺
茂林寺
龍潭寺