ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
ホーム
海外地理
国内地理
法令
約款
海外実務
説明など
5問で1セット 約款
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。
【問題 1 】
航空2社(日本航空、全日空)の国際航空運送約款に関する問題について、その内容が正しいものは1.を、誤っているものは2.を選びなさい。
旅客が他の旅客に迷惑をかけるおそれがある場合、航空会社は当該旅客の運送を拒否し、又は旅客を降機させることができるが、この理由をもって当該旅客を拘束することはできない。
正しい
誤っている
【問題 2 】
(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)応募旅行者数が最少催行人員に満たないという理由で、受注型企画旅行契約を旅行業者が旅行開始前に解除することができる。512021
〇
×
【問題 3 】
次の記述のうち、旅程保証の変更補償金の支払いが必要となる変更はどれか。
確定書面で利用航空会社として記載していたA航空が、過剰予約受付をしたことにより、契約書面に利用予定航空会社として記載していたB航空へ変更。
契約書面で利用予定ホテルとして記載していたAホテルで細菌性食物中毒が発生し、臨時休業になったことにより契約書面に利用予定ホテルとして記載のなかったBホテルへ変更。
利用した航空便が大幅に遅延したため目的地への到着が夕刻になり、当日、入場観光する予定であった博物館に入場できなかったこと。
宿泊予定都市で、大規模な洪水が発生したことにより、旅行者の生命又は身体の安全確保のために取った、契約書面に利用予定ホテルとして記載のなかったホテルへの変更。
【問題 4 】
(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行業者は、スキーを目的とする募集型企画旅行における必要な降雪量などの旅行実施条件であって契約の締結の際に明示したものが成就しないおそれが極めて大きいときは、旅行開始日の前日であっても、旅行契約を解除することができる。262021
〇
×
【問題 5 】
募集型企画旅行契約の部「旅程管理」「添乗員等の業務」に関する次の記述から、正しいもののみをすべて選んでいるものはどれか。201410(a.b.は、旅行業者が旅行者と特約を結んだ場合を除くものとする。)。
a.旅行業者は、契約の内容を変更せざるを得ないときであって、代替サービスの手配を行う場合は、変更後の旅行サービスの内容が当初の旅行サービスの内容と同様のものとなるよう努める。
b.旅行業者は、旅行者が旅行中旅行サービスを受けることができないおそれがあると認められるときは、契約に従った旅行サービスの提供を確実に受けられるために必要な措置を講ずる。
c.旅行業者は、旅行に添乗員を同行させて、旅程管理業務その他旅行に付随して旅行業者が必要と認める業務を行わせなければならない。
ア.a,b
イ.a,c
ウ.b,c
エ.a,b,c