メニューボタン

5問で1セット 法令
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

次の行為を報酬を得て事業として行う場合に、旅行業の登録を受けなければならないものはどれか。
ホテル業者がインターネットを使用して、自ら経営するホテルの宿泊プランを販売する行為
旅行業者の依頼を受けて、旅行業者のために、海外のバス、ホテル等を手配する行為
バス会社が自社のバスを使用して、他人の経営する宿泊施設を利用して宿泊を伴う旅行に参加する旅行者を募集し実施する行為
土産品店が、旅行者に対して遊覧船の船会社を代理して乗船券を販売する行為

【問題 2 】

次の記述のうち、旅行業者等が旅行者と企画旅行契約を締結したときに交付する書面の記載事項として定められていないものはどれか。
ア.契約の申込方法及び契約の成立に関する事項
イ.旅行の目的地及び出発日その他の日程
ウ.旅行者が旅行業者等に支払うべき対価及びその収受の方法
エ.責任及び免責に関する事項

【問題 3 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)営業所にごと法令の規定による旅行業務取扱管理者を確実に選任すると認められない者は旅行業等の登録は拒否される。

【問題 4 】

次の記述のうち、旅行業務取扱管理者の職務として、定められているもののみをすべて選んでいるものはどれか。
a 旅行に関する計画の作成に関する事項
b 法第12条の5の規定による書面の交付に関する事項
c 法第12条の10の規定による企画旅行の円滑な実施のための措置に関する事項
d 法第7条の規定による営業保証金の供託に関する事項
ア a,d
イ a,b,c
ウ b,c,d
エ a,b,c,d

【問題 5 】

企画旅行の円滑な実施のための措置に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
旅行業者は、参加する旅行者を募集することにより実施する旅行においては、旅程管理のための措置を講じなければならないが、旅行者からの依頼により旅行に関する計画を作成し実施する旅行には当該措置を講じる必要はない。
旅行業者は、旅行に関する計画に定めるサービスの旅行者への確実な提供を確保するために旅行の開始前に必要な予約その他の措置を講じなければならない。
旅行業者は、本邦外の旅行について、旅行に関する計画に定めるサービス内容の変更を必要とする事由が生じた場合は、代替サービスの手配及び当該サービスの提供を受けるために必要な手続きの実施その他の措置を講じなければならない。
本邦外の旅行に参加する旅行者に同行して、旅程管理業務を行う者のうち主任の者が有していなければならない実務の経験は、本邦外の旅行に関する旅程管理業務に従事したものに限られる。