メニューボタン

5問で1セット 法令
5問で1セットです。それぞれの問題について1つを選び、最後に「採点開始」を押してください。

【問題 1 】

業務改善命令に関する次の記述から、正しいもののみをすべて選んでいるものはどれか。
a.登録行政庁は、旅行業者に対し、旅行業務の取扱いの料金の変更を命ずることができる。
b.登録行政庁は、旅行業者に対し、旅行業約款を変更することを命ずることができる。
c.登録行政庁は、旅行業者に対し、企画旅行に係る旅程管理のための措置を確実に実施することを命ずることができる。
d.登録行政庁は、旅行業者に対し、旅行者に生じた損害を賠償するために必要な金額を担保することができる保険契約を締結することを命ずることができる。
ア.a,d
イ.a,b,c 
ウ.b,c,d
エ.a,b,c,d

【問題 2 】

登録業務範囲に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
第1種旅行業者は、旅行業務のすべてを取り扱うことができる。
第2種旅行業者は、その営業所に総合旅行業務取扱管理者を選任していても、参加する旅行者の募集をすることにより実施する本邦外の企画旅行を実施することはできない。
第3種旅行業者は、区域限定・条件付きで国内募集型企画旅行を実施することができる。
第3種旅行業者は、本邦外の旅行を取り扱うことはできない。

【問題 3 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行地における旅行者の安全の確保に関する事項は、誇大広告の禁止事項として定められている。

【問題 4 】

次の記述のうち、旅行業務取扱管理者が管理・監督しなければならない職務として定められていないものはどれか。
旅行に関する計画の作成
旅程管理業務
営業保証金の供託
旅行業務取扱いの料金の掲示

【問題 5 】

(次の記述に関して、条文に照らし合わせて正誤を選びなさい)旅行業者又は当該旅行業者を所属旅行業者とする旅行業者代理業者と旅行業務に関し取引をした運送機関又は宿泊施設は、その取引によって生じた債権に関し、当該旅行業者が供託している営業保証金について、その債権の弁済を受ける権利を有する。